MUSIC
-
Vivy
-
Estella
-
汎用型歌姫AI
-
ヴィヴィ史上初の自律人型AI。
AIとしての使命は「歌でみんなを幸せにすること」。そのために心を込めて歌うことを目標としている。
約束や想いを重視し、人類に仕えるAIの『歌姫』。ARTIST PROFILE八木海莉2002年9月5日生まれ。広島県出身。
15歳の時、自身の夢を追いかけ単身上京。
現在YouTubeチャンネルにてカバー動画をアップし、注目を集めている。Commentはじめまして、八木海莉と申します。
TVアニメ「Vivy -Fluorite Eye’s Song」で、ヴィヴィの歌唱を担当させていただきます。
初めてのことばかりで、物語と共に歌をお届け出来ること本当に嬉しく思います。放送までもう少しですね…ドキドキ。沢山の方に届きますように。 -
エステラ大気圏外にある宇宙ホテル「サンライズ」で働くAIスタッフ。
AIとしての使命は「ライフキーパーとして人間のお世話をすること」。
物腰は丁寧で、包容力があり、親しみやすい性格をしている。ARTIST PROFILE六花 『Fate/Grand Order』、『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』において楽曲歌唱を担当。艶のあるハスキーな歌声が聞く人を魅了する。東京都出身。CommentオリジナルTVアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」にて、エステラの歌唱を担当させて頂きます、六花です。
「AIが歌を歌う」とは?!どんな表現なんだろうか。エステラとして歌を歌う事。
今回参加させて頂き、今までの六花とは違った一面を皆様にお届けできるのではないかと思います。この作品の一部になれた事本当に本当に嬉しく思います。
物語と音楽、そして映像。本当に素晴らしいので、是非お楽しみください。 -
汎用型歌姫AIARTIST PROFILEコツキミヤ劇団ふりぃすたいる(キートン山田主宰)で舞台役者として活動。
退団後、漫画製作アシスタント(背景・設定等) を経て、ゲーム「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM」や「crossbeatsREV.」「CHUNITHM AIR PLUS」等で歌唱、またアニメ・ゲームなどの作詞提供・コーラスなどを行う。
作詞では、素直な感情をストレートに伝えるものから、大学で専攻した古文を駆使しエンシェント歌詞まで幅広い表現方法をもつ。Comment汎用型歌姫AIの歌唱を担当させていただきましたコツキミヤです。
第1話に登場ということで一番最初にレコーディングをさせていただいたのですが、この世界におけるAIのガイドラインともなる存在ということで、汎用型AIの位置はどの辺かな、と調整しながら歌を紡ぐのはとてもワクワクしました!
ヴィヴィがこの先どのような道を辿りどう変化していくのか、汎用型AIと比べつつ物語を楽しんでいただけたら嬉しいです。